2003
[4月] 3月の日記 [2月]
3/31(月)
この間コンビニへ行ったら”お腸婦人”と言う名の機能性果汁飲料ってのがありました。
それを目にしたときは絶句して次に絶叫〜。
そばにいた連れについ”見てみて〜”って大騒ぎ♪
しかし機能性飲料ってのはいったい何なんだ??
ってことで面白そうだったのでネットで調べちゃいました。
以下は発売元のダイドーさんのお言葉
「エースをねらえ!」でダントツ人気のキャラクター「お蝶夫人」を起用。
「蝶」と「腸」をかけ機能性を強烈なインパクトでターゲットに訴求しました。
パッケージデザインは5パターンあり、それぞれにお蝶夫人の言葉で商品のポイントを訴求しています。
また、女性が気軽に毎日飲用でき、携帯にも便利な小瓶容器を採用しました。
まとめ買いに便利な6本パック入りも用意しています。
と、かなりやる気満々なのですが
今ひとつ何に効果的なのかは分からずじまい・・。
何となく体によさそうって事だけは感じるけど(笑)
いずれにしても一度は飲んでみたいですね♪
”すっきりなすったら” by お蝶婦人
3/30(日)
気がつけば自宅の庭のぺんぺん草がなんと20cmくらいに成長してました。
こりゃやばいってことで草むしり。いい天気だしね♪
ちおなみにこの話は金曜日の出来事^^
草むしりは割りと好きですね。
無心になっちゃうんですよ。
草をむしってる間はな〜んにも考えていない
これだけ無心になれるのは草むしりの時くらいかな〜。
もっともそんなに無心になる必要も無いんだけど・・・;
土をいじってる感触も好きなんでしょうね。
小学校のとき朝礼が終わると俺の指には砂や土で汚れてました。
自分は口数が多いので、(ご利用いただいたお客様はご存知ですね^^ゞ)
この話をすると大体の人はびっくりします。
俺が1時間も無言でいられるわけが無いって(笑)
でも草むしりながら一人でしゃべってるのもかなり怖いが・・・。
そんなこともあってか早めに除草剤をまいてしまえばいいんだろうけど
伸び始めの草が庭にあるのはなんとなく春を感じさせてくれるので
つぃついそのままにしてしまい、後で泣くはめになるんですね〜。
あぁ来年も同じこと繰り返しなんだろうな。
そうそうハーブと雑草の違いって微妙ですよね。
3/28(金)
今日、川越街道沿いの自衛隊(?)にある桜が咲いていました♪
来週末辺りがピークでしょうね。
御苑あたりは別の意味で華が咲き乱れるんでしょうね(笑)
参加したいよ〜。
”薄くなってませんか・・・?”
何年か前のちょうど今くらいの時期にふと思ったんですが
ここ数年桜の花の色が昔よりも薄くなったんじゃないかなと・・・。
自分が子供の頃(全然ここ数年じゃないぞ)の桜の花はもっとピンク色だったような気がするんです。
桜の花の絵を描いた時だってピンク色に色を塗ってたし。
でも今の桜はピンクと言うよりも白に近いかな。
こんなこと思ってるのは俺だけか?って思ってたら
やはり同じ頃そんなことをラジオでも言ってましたからそうでも無いみたいです。
みなさんも花見に行ったらちょこっと確かめてみてください。
PS ↓のネタでこんな人はどうか、とメールをいただきました♪
猪熊コーチ(アタックNO.1の全日本のコーチ)
沖田艦長(宇宙戦艦ヤマトの艦長)
アニメキャラではありませんが・・。マニアックって事で^^ゞ
ビリー・メイズ(米TV通販番組で”ターボタイガー(掃除機)”の説明してます。)
はい、みんなイケます♪
3/22(土)
近頃何となく晴れの日が少ないですね。
昼はまだしも夜風はまだ冬みたいに寒いし。
でも上野公園の桜の一部はつぼみがほんのりとピンク色になっていました。
ちらほら花見の予定も聞こえてきています。
”慌てない慌てない。一休み、一休み・・・”
その昔、かれこれ28年位前(俺10歳)、アニメで”一休さん”てのがありました。
ビデオにもなっているので今でも見ている子供たちも多いんじゃないかな。
親がちょうど子供の頃見ていた世代だしね。
内容もきちんしてて子供心に色々考えさせられたものです。
と、同時に・・・。
登場人物に蜷川新右衛門さんというのがいて(↓)妙に気になっていてました♪
”かっこいいなぁ”、”こんな人いないかな〜”って
果ては新右衛門さんの褌姿に変にどきどきしたりして。
思えばこの頃からコッチの芽は出始めていたんんだなと(笑)
ちなみに新右衛門さんはかな〜りいい体をしています♪
自分、あごが割れてる(そんな感じ、も含む)人って好きなんですよ。
で、新右衛門さんのあごを見てくださいさまし。
割れてます!
おぉ〜!この頃すでに趣味が決定されていたなんて〜。
そういえばアニメや漫画のキャラに結構いけるのがいましたね。
ざっと上げると・・・
サリーちゃんのパパ
アルムおんじ(ハイジのおじいさん。ふけてみるけど多分40代前半と思われ;)
ヨーゼフ(ハイジに出てた犬。犬もか・・;)
伊達直人(タイガーマスク)
本郷先生(アタックNO1のバレーのコーチ)
熊のバスター(やまねずみロッキーチャックに出てた熊。熊まで・・・)
伴宙太(巨人の星)
ハルバルとうさん(小さなバイキングビッケ)
ヨイショ(ガンバの冒険)
ポルコ(紅の豚)
トトロ(となりのトトロ。森の精(?)だろう・・・)
南先生(ど根性ガエル)
克彦さん(陽あたり良好!)
南ちゃんのおとーさん(タッチ)
フローネのおとーさん(不思議の島のフローネ)
ルーシーのおとーさん(南の虹のルーシー)
ハーレー(地球へ)
かわぐちかいじの漫画に出てくる男ほぼ全員(!)
アシベのとーちゃん(少年アシベ)
などなど・・・
なんか無茶苦茶な趣味で、かなりマイナーネタすね・・・。
ちなみに”おとーさん”が多いけどたぶんみんな30代半ばから40代前半だと・・・。
こんな話が合う方(いるかなぁ???)メール下さい。マイナーネタで盛り上がりましょう♪
3/18(火)
久々(!)に家の庭を見てびっくり。
一面にぺんぺん草が・・・。
先週くらいまでは伸びないうちに”抜かなきゃね〜♪”位だったのに
今年の3月は例年に比べて寒いようだけど
確実に近づいて来てますね、春!
”血合いは嫌いだが・・・。”
秋刀魚は(時期はずれか・・)好きですか?
と聞かれれば”好きですよって”答えます
でも、血合いが苦手。
まぁ血合い以外は好きなので血合いを食べなきゃすむわけです^^
じゃぁいっそのこと血合いの無い秋刀魚がいたらいいかといえば、そうは思わない。
もっとも不可能だろうし・・・(自爆 ←最近見かけないね)
若い頃だったら思ったかもしれないけど、
このトシに(どのトシ?)なると若い頃みたいに短絡的には考えなくなるんですよ若者諸君、えへん。
血合いがあって白身があって皮があって秋刀魚があるんだなと。
それぞれが影響しあって秋刀魚なんだと。
血合いがなっかたら白身はあの味にならんのかもしれなし
皮が違うものだったらやっぱり白身は違う味になっているかも。
秋刀魚は好きです。
でも”坊主憎けりゃ袈裟まで憎い”って言葉もあるし・・。
あぁ世の中って複雑♪
3/17(月)
久々に寝違えちゃって、それも今回は今までで最悪の(大げさ;)状態・・・。
首から背中が痛いよ〜。誰か助けて〜。
まさに医者の無養生♪
(医者と大きく出たな!って言わないでね)
3/13(木)
しかしよ〜く考えたらこのページって
日記って感じじゃなくて、エッセイですね。お赦しを〜♪
”そんなことって・・・”
高校生の頃、中島みゆきの当時の最新アルバムを聞きまくっていて
友達にそんな話を友達にしたわけです。
”今度のアルバムが良くてさぁ〜、特にA面(当時はもちろんレコードなのだよ若者諸君)がよくてさぁ〜”
友達:”そんなにA面ばっかり聴いてるとそのうちB面がかかっちゃうぞ”
俺:”・・・そうなんだぁ・・・。”
それ以来1週間ほどB面を聴きまくりました。
これホントです・・・。
あっ、もちろん最終的にはそんなぁ事は無いだろうって気づきましたよ(^0^)
もっとも普通、はなっから鵜呑みにしない話なんだけど・・・ね。
そのA面ばっかり聴いていたアルバムのタイトルが今では思い出せません。
あの頃のいくつかのアルバムを思い浮かべたけれど
特にA面ばかり気にっていたものは思い浮かばないんです。
それは”当時”と”今”の自分の違いなんでしょうね。
3/11(火)
年度末で忙しい方も多いでしょうね。
タイマッサージで癒しましょう〜。営業、営業♪
”上着を脱いで・・・。”
唐突ですが、上着を着たまま用が足せますか?
はっきり言ってしまえばウ○コ出来ますか?って事ですが(笑)
俺は和洋問わず上着を脱がないと用が足せないんです。
和式はまだしも洋式では
まず上着が便器の中に入っちゃうことなんて無いのは分かってはいるけど出来ない。
かなりヤバイ時でさえ脱ぎます。
でもって困るのが上着を掛ける場所がないトイレ。
もうすでに”こんにちは♪”をしかけているのに
上着を何処においたらいいのかあちこち見回したり、
かなりデンジャレスです、はい。
まぁそんな時はだいたいドアノブに掛けちゃいますけど
実はドアノブはうまく掛けないと最中にスルって落ちちゃう。
そうなると今度はそっちに気を取られて
うかうか落着いて用も足せない。
全てのトイレに上着を掛けるハンガーの設置をしてもらいたい。
法律でハンガーが無いと建築(っていうのか?)許可出さないとか^^
根本的には”なぜ上着を着たまま用が足せないか”だった・・。ノブの話じゃないや・・・。
思うに自由がきかないというか窮屈な感じがいやなのかなと。
鎧を着てるみたいな・・。(もっとも鎧を着たことないけど;)
実害の無いこんな事を気にして用が足せないのはなんか損してる気分。
でもズボンを下ろさないと小便できない人もいるしね♪
ちなみに入院中、横になったままで尿瓶に用が足せませんでした。
人間て結構不便だね〜^^ゞ
3/7(金)
また雪・・・。
で、春はいつ??
”○△□×☆・・・”
主人公の名前は?
主人公の愛人の名前は?
あの大金持ちの名前は?
あの刑事の名前は?・・・・
小説なんかに出てくる名前が憶えられないんです。
読み終わってから主人公の名前って何だっけ?
って事はしばしば。
でも話はちゃんと理解しているんです。
ではどうやって登場人物を把握しているのか??
で、考えみたんですが、俺はど〜も視覚的に憶える癖があるみたいなんです。
つまり
例えば”キンジー・ミルホーン”(変な名前)は
発音で”きんじー・みるほーん”ではなくて
字面の”キンジー・ミルホーン”を視覚的に認知してるってことかな・・・。
多分読み始めは最初の2文字くらいは音として判断してるんだろけど
しばらくするとやっぱり字面で認知している・・・。
だから後で主人公って??となると
字面でこんな感じだった(長い名前だったとか、短かったとか)ってのは思い出せるけど
音としては最初の2つくらいしか思い出せない
”キン・・・何とか・・”みたいな。
こんな調子なので今までに読んだ本の登場人物のほとんどの名前を知らない。
奇跡的に憶えられるのはシリーズもので主人公が同じもの。
さすがに何回も出て来るといくら俺でも憶えますです。
まぁ自分が楽しめればいいんだからこれでもいいかなって思ってますけど♪
でも直接会った人の名前も憶えられないのまずいよね。
顔は憶えているけど名前が出てこない・・・。
会社員時代よくありました。
一度に何名か紹介されちゃったりするともうだめ。
一人でさえ憶えられない。
俺の場合、名前を覚える、覚えないよりもその人や物が
自分の中で認知できればいいっやって思っているみたい・・・。
やっぱりこのままじゃまずいかなぁ〜??
ちなみに電話番号は2つ以上は一度に覚えられません。
でもってメモした電話番号を押そうとすると
間違いなく3回は掛け間違えます。
やっぱりこれはマズいですよね。
でも携帯がほとんどだからいっか!
俺も懲りないねぇ〜。
*相変わらず長いだけで落ちが無くてすみません・・・^^ゞ
3/4(火)
またまた寒くなっちゃいましたね〜。
でも我が家の庭にはぺんぺん草が♪
”すべては自分の中に・・・”
20代の頃はかなり感情の起伏が激しくて
自分をもてあましていたりした。
何かにつけて物事の理由を考えてしまうのも悪い癖だった。
特に人間に対しては凄かったなぁ〜。
自分に対してもかなりいろいろ考えちゃっていたけど・・;
”なんであいつはあんなことするんだ?”、”なんであんなこと言うんだ?”
”電話くれないのは俺のことがもう好きじゃなくなっちゃったからかなぁ〜”
みなさんも心当たりはありませんか?(ぇっ、俺だけ?)
20代も終わりの頃とあるチェーン店の店長になった。
トシもそこそこだったせいか新卒やら中途採用やらの新人をあてがわれることが多かった。
それまで、いわゆる教育なんてした事が無いから最初はめちゃめちゃ大変だった。
前にもBBSで書いたけど、自分は割と器用な方なので大方の仕事は何となく出来ちゃったので
(仕事と言っても大した仕事じゃないけど・・・。)
出来ない人が理解できない。
なんで出来ないかわからないから出来るように教えられない。
自分かどうやって出来るようになったかさえわからないんだから。
おまけに人一倍短気なものだから、
新人君たちに怒るわ、果てには新人相手に怒っている自分にも腹が立ってきて
さらに怒りが倍増!!!
もう毎日くたくた。自分の仕事だって手一杯なのに・・・。
そんな日々が続いたある日、本を陳列(本を販売していたのだ)していたら
新刊本でこんなのが
”ブッタとシッタカブッタ”
なんだこりゃ?とページを開いてみる。
ブタの仏様がシッタカブッタと言う名前のブタ君の人生に対しての疑問に答え、
悩みの根本を説いてるという内容でした。
4こま漫画で構成させれていて絵もかわいいし文章も少ないので
早速休憩中に読んでみた。(本屋さんはこんなとき得だなぁと思う。ちょっと安い発想・・・)
”なるほど・・”と思うところ満載♪
簡単に言ってしまえば
”全てのことは人の心の中にあり、心が作りだすものだ”
”幸せも不幸も自分次第”
”人は自分の都合の言いようにも、悪いようにも勝手に解釈してしまう”
”欲が多ければ多いほど失望も同じだけついてくる”
などなど
これだけでは多分良くわからないと思うけど
”あぁこういう見方や考え方もできるんだぁ”
”固定観念を捨ててもっと多面的に物事を見ていこう”
”考えても分からない事はいくら考えても分からないんだから考えるだけ自分がつらくなる”
自分もそうだった。
他人の行動を見て自分の物差しで勝手にその人の気持ちを決め付けちゃったりしてた。
”電話が来ないから、もう嫌われた?”
たまたまこちらが電話が欲しいときにくれなかっただけなのにね。
自分が忙しくて手が放せないときに電話がきたらちょっと疎ましく思っちゃったりするのにね。
その本を読んで以来他人に対して変な期待をしたり自分を変に卑下したりしなくなりましたね。
まぁなるようにしかならない、と。
またまたまとまらない内容になっっちゃった^^ゞ
何となく分かっていただけました?
折をみてその本の内容を取り上げていこうと思います。
あっ、変な宗教の洗脳本ではありませんよ。
仏教に近いかな。
機会があったら読んで見てください。
本についての詳細はこちらを参考にして下さい。
3/1(土)
我ながらマメに(これでも!)日記を更新しているのにはびっくりしてます^^ゞ
こんな他愛も無い日記でも読んでくれている方がいればこそです。
多謝、多謝♪
”お姫様になりたい・・・”
今日、ぼけ〜っと(してる場合か・・)TVを見ていたら
小さな女の子が”大きくなったら何になりたい?”って聞かれて
”お姫様になりた〜い♪”って答えてました。
かなり本気で言ってました・・・。
まぁ子供なんだから本気なんだろうけど。
しかしその本気ってのが凄い気がしますね。
例えば白雪姫とか、シンデレラとかみてそう思ったんだろうけど。
もちろん現実に”お姫様”になれる確立はほぼ無いに等しいし
ましてや実際のお姫様にしたって白雪姫や、シンデレラとはちょっと違うだろうしね。
でも本気なんですねこれが。
自分はウルトラマンをTVで見たとき既に人が入っていると思っていたし
サンタさんは、いたら楽しいだろうけど(ここが救い!)まぁいないだろうなって(笑)
5歳にしてかなりのリアリストでしたね。あぁ可愛くないっ!
あの女の子が自分はお姫様になれないって(絶対じゃないけど)思うのっていつ頃なのかな?
どんなタイミングでお姫様をあきらめちゃうんだろう。
やっぱりお姫様になれないってわかったときは寂しいのかな?
それともお姫様になれないことを寂しく思わなくなった頃お姫様をあきらめちゃうのかな。
何が言いたいのかわからなくなっちゃったけど^^ゞ
その女の子の”お姫様になりたい”ってのがちょっとうらやましくもあり、悲しくもあり。
俺が年取ったてことかな〜!